2022/06/19
昔町百景 -第42回-
片雲の風に誘われて -異形の旅へ-
「西明寺の閻魔堂」 栃木県益子町
「西明寺の閻魔堂」 / 栃木県益子町
国重文の三重塔など優れた建築がある古寺だが、中でもこの焔魔堂が簡素で佳い。
竣工は寛保3年(1743)の再建。
内部に安置される閻魔大王が傑作!。
関東ではよく知られる大きな閻魔像である。
閻魔に向かって右が善童子で左が悪童子。
後方右に地蔵菩薩、左に奪衣婆もいる。
写真・文 宮本和義
国内を旅して出会った町並みや建築、そして建築家の人たちのことなどをお伝えしていきたいと思います
2022/06/19
片雲の風に誘われて -異形の旅へ-
「西明寺の閻魔堂」 栃木県益子町
2022/06/05
Author:m5donai
アトリエM5 のブログです
画像・文章の無断転載禁止です (C)atelier M5
このブログについて