2022/08/28
昔町百景 -第47回-
片雲の風にさそわれて -異形の旅へ-
「華やかな倶利伽羅」 埼玉県東松山市下青鳥
倶利伽羅 / 埼玉県東松山市下青鳥・不動沼
倶利伽羅不動尊は水辺に祀られることから「水神」として造像されるものが多く、不動信仰に基づくもの。
この倶利伽羅不動は高さ90cm、幅33cm、厚さ22cmの石造。
江戸時代の作と言われる。
倶利伽羅像は無色のものが多く彩色像は稀である。
写真・文 宮本和義
国内を旅して出会った町並みや建築、そして建築家の人たちのことなどをお伝えしていきたいと思います
2022/08/28
2022/08/14
Author:m5donai
アトリエM5 のブログです
画像・文章の無断転載禁止です (C)atelier M5
このブログについて