fc2ブログ

昔町百景 -第68回-

片雲の風に誘われて    -異形の旅へ-


「 宇宙人的狛犬 」   岐阜県中津川市・田原神社

300_田原神社・中津川市018
宇宙人的狛犬  /  岐阜県中津川市  /  田原神社


全国の異様な狛犬を千匹以上撮ったがこれに類する犬はいなかった。
奇相中の奇相である。
天保14年(1842)造立


写真・文 宮本和義

スポンサーサイト



昔町百景 -第67回-

片雲の風に誘われて    -異形の旅へ-


「 石造十三仏 」   岐阜県中津川市加子母二渡 

300_十三仏・中津川市2305
中津川の石造十三仏  /  岐阜県中津川市加子母二渡   ★市指定文化財


十三仏は、死者の追善の法事の時にその年忌に配当された13の菩薩を信仰するもの。

モノトーンの十三仏塔は、中津川から下呂に抜ける国道257号沿にある観音堂の前にある。

表情は皆乙女のように愛らしく優しい。

明和8年(1771/江戸中期)の建立にしては痛みも少ない。

彩色十三仏は中津川市上下平・十三仏堂にある。

正徳3年(1713)に原嘉兵衛政勝の発願により、村人48人が寄進協力して造立された。

当時は露天だったが後に堂内に移された。

色彩も良く残る貴重なものである。

高さ2.91cm、花崗岩。

通常は施錠されており、この写真もガラス戸越しの撮影である。



写真・文  宮本和義

プロフィール

m5donai

Author:m5donai
アトリエM5 のブログです
画像・文章の無断転載禁止です (C)atelier M5
このブログについて

最近のトラックバック

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター